三泊四日の瀋陽(4)2023.04.01


【三日目】北陵公園  瀋陽市内には二つの清代皇帝陵:「福陵」(ヌルハチ陵)と「昭陵」(ホンタイジ陵)がある。今回はホテルから近い昭陵を見学した。地下鉄を利用すれば公園南口まで約40分ほどだ。瀋陽城の北に位置することから「北陵」とも呼ばれている。瀋陽駅から地下鉄に乗り「北陵公園」下車。敷地が330万㎡もあるという公園内には陵墓エリアの他、樹木が生い茂る緑地帯やボートで遊べる大きな湖もある。

昭陵の主・ホンタイジの像


昭陵  公園南口から入りしばらく歩くと「神橋」が現われる。ここから先が陵墓エリアである。大きな「石牌坊」をくぐってから入陵料金を払い、「正紅門」を通って奥に進む。目にする建築物は皆それなりに古びていて歴史を感じる。


石像群  陵道の両側には対で麒麟や白馬、ラクダ、象などの大きな石像が置かれている。象の鼻にはきちんと二つの穴が彫られていたりして、色々な角度から石像を見て歩くのも楽しい。


隆恩門・隆恩殿・明楼  この門から先は城壁に囲まれており、一番奥にある大きな土盛り「宝頂」まで城壁の上を歩いて移動することもできる。稜内でも最も神聖な場所であるためか、建築物や付属物の装飾もかなり精巧に作られている。


月牙城  明楼と宝城の間にある空間で、北側の壁が湾曲している。明楼の下の通路を抜けると正面に見えるカラフルな瑠璃の照壁はここで見ることができる。


宝城・宝頂・地宮  月牙城の北に接する部分はホンタイジとその皇后が葬られている「宝城」と呼ばれるエリアで、外からは大きな土盛り「宝頂」が見える。宝頂の周囲は歩くことができる。時計回りにゆっくりと歩いていると「諸行無常」、「盛者必衰」という言葉が頭に浮かんだ。あらゆる物は常に変化し、栄華を極めた者もいつか必ず滅びる。確かにその通りで、ホンタイジの大清国も滅びて今は存在していない。自身は「短い人生はできる限り楽しもう」という気持ちで中国に来て暮らしているわけだが、それは正しい選択であったと大きな土盛りの前で再確認できた。何事も死んで埋められてからでは遅いのである・・・。  

北陵公園に入ってから約2.5時間が過ぎた。前日の故宮と帥府の見学に続き、本日もよく歩いた。帰りは公園の西門から出て地下鉄に乗り、早めの夕食をとりに「西関美食街」へ向かう。その付近には老舗の焼売屋さんがあるのだ。この記事は次回掲載する予定である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です