一泊二日の西塘(上)2015.05.21


今年も出張中に癒しの小旅行を計画した。滞在地の松江大学城から近い「西塘」に決めた。ちなみに過去4年の小旅行では南翔、朱家角、荘周、蘇州を訪れ、 それぞれに楽しい思い出がある。さて西塘へは、先ず大学宿舎からはバスで松江駅まで行く(約15分)。松江駅から嘉善駅までの一駅は列車に乗る(約20分)。嘉善駅から西塘汽車駅までバスに乗る(約20分)。ところで、嘉善と言えば「嘉善元紅」という黄酒が有名だ。たいへん素朴な味で、スーパーやコンビニでも安価で買える。瓶のラベルを見ると「浙江嘉善黄酒股份有限公司」の所在地は「西塘」である。


松江・嘉善両駅は上海の大規模な駅とは違い、駅舎は小さく、往来する人の数も少ない。とてものんびりしていて安心できる雰囲気だ。列車内では弁当や果物等の車内販売があり、小さな旅の雰囲気を盛り上げてくれる。昼過ぎだったかホテルにチェックインし、少し休息した後、いよいよ古鎮内の散策を始める。散策するための携帯必需品は「西塘黄酒」である。良い景色が見える場所に座り旨い酒を飲めば、日常のストレスから解放され心が癒されるのである。  


煙霧長廊  水路沿いの通りには屋根が長く連なっている。長いアーケードは日本にもあるが、水路に面した古風な「廊棚」は独特な雰囲気がある。


石皮弄  西塘で一番狭い路地である。敷かれている石板の厚さは3cmだという。案内文を訳すと、「石板敷きの路地の下には雨天用の排水溝がある。排水溝の上に敷かれた石板は皮の如く薄いため、路地は《石皮弄(石皮の路地)》と呼ばれている。」


送子来鳳橋  写真で示した通り、屋根付きの橋の中央には塀があり、通路が二分されている。新婚夫婦が橋を渡れば子宝に恵まれるという。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です