がんばれ!ハルビン生活再スタート(2023.08.19)


台風7号の影響で欠航になったが、4日後19日の便でようやくハルビンに戻った。また中国生活が再開する。一時帰国の前と大きな違いはないが、帰国前に学校から支給された大袋の小麦粉があり、劣化する前に食べ尽くす必要がある。しばらくは「薄焼き生活」が続く予定だ・・・。


ビール生活  アルコール度数の高い白酒(焼酎)も少し飲むが、やはり健康を気遣い、ビールを飲む割合が多くなった。私は飽き性で同じものを食べたり飲んだりしているのが我慢できない。さいわい中国のコンビニやスーパーでは国内外を問わず様々なメーカーのビールが売られている。哈爾浜でよく目にする舶来ビールはドイツ産とロシア産だ。味は悪くない。もちろん国内産もおいしいので毎晩黄色い液体がグビグビ喉の奥に流れていく・・・


薄焼き生活  一時帰国前にもらった大袋の小麦粉、これを食べ尽くすのが現在の課題である。そこで最近の夕食は調理が簡単な「薄焼き」を作って食べている。作り方は「小麦粉に水・卵・ネギorニラを入れ混ぜてからフライパンで焼く」だけ。タレは何でもいいが、自分の好みは「醤油・酢・ゴマ油・一味唐辛子」を混ぜた液体。時々味を変えたい時は、買い置きしてある「ケチャップorマヨネーズ」を使う。手軽でおいしい薄焼き、オススメです~。


学校生活再開  この記事を書いているこの日、今学期の初授業があった。久しぶりで少し疲れを感じた。今期は1回75分間の授業が週2回。ただ翌週は学生の軍事訓練があるため翌々週まで授業がない。このように予習時間は豊富にあるのでより効果的な授業ができるようキッチリ準備する。学食生活も同時に再開した。最近は食欲がないので朝食は食べず、昼食だけ利用する。昼食は2元(現在日本円約40円)、バイキング形式なので食べたいだけ食べられる。ただこの一年で体重が2㎏増加、最近は食べる量を控えている。年寄りはやはり「腹八分目」が理想であろう・・・。

ダイエットのため量を抑えているつもりだが、少し油断すると勝手に手が動き、皿に盛る量が多くなる傾向にあるので要注意だ。どうやら精神的な修行がまだ足りないようである・・・。
まぁまぁそれはさておき、この街にまたしばらくお世話になります。
4649(夜露死苦)!

The Yellow Harbin:黄色く染まった悲しき街・・・(2023.03.22)


上の画像は3月22日、午前10時25分、自宅マンションの窓から撮影したハルビンの街、見事に黄色く染まっている。普段も大気汚染か黄沙か何かよく分からないが空全体が白っぽく曇っている日はよくある。しかしここまで黄色くなったのは去年10月末にハルビンに来て以来初めてだ。晴れた日(4月8日、午前10時40分)の写真も掲載するので、その違いを確認してもらいたい。


スマホで見た中国中央気象台「年間砂嵐日数分布図」によると、ハルビンは一年間に0.1~1日の確率で砂嵐に見舞われるエリアに含まれている。現地人も「このような日は珍しい」と言っていたので、まぁひどい黄沙被害も年に1回あるかないかという理解で間違いなさそうだ。


ところが4月10日、またもや多量の黄沙が襲来した。まことに忌々しい限りである。それが以下の写真で、職場の高校敷地内で撮影した。この状況では屋外活動は危険である。残念ながら学生は楽しいバスケットボールもすることができない。その二日後の晴れた日(4月12日)の写真も掲載する。やはり青空のもと元気よく動き回る学生たちの姿を見るのが一番うれしく感じる。
心から願う。No more Yellow Sand, no more Yellow Harbin!!